久々のイベント出展のお知らせです。
あの!ホテル鐘山苑の庭園内にある「こもれび庵」にて、1ヶ月のポップアップセレクトショップがオープン。
あの!富士山着物工房さんがセレクトした3ショップが期間限定で「こもれび庵」を彩ります。
2022年7月1日(金)〜7月31日(日)
15:00〜18:00
定休日:水曜日
ホテル鐘山苑 こもれび庵
ご一緒するショップはまた改めてご紹介します。
happybeans
オリジナルの木製オーナメントやウッドパーツにスワロフスキービーズを使ったサンキャッチャーをメインに、彩りを大切にしたアクセサリーを制作。現在は「木」と「スワロフスキークリスタル」と「着物」という全く違った素材を組み合わせた新たなシリーズを展開中。
数秘&カラー上級トレーナー。
セッションから資格取得講座まで。
久々のイベント出展のお知らせです。
あの!ホテル鐘山苑の庭園内にある「こもれび庵」にて、1ヶ月のポップアップセレクトショップがオープン。
あの!富士山着物工房さんがセレクトした3ショップが期間限定で「こもれび庵」を彩ります。
2022年7月1日(金)〜7月31日(日)
15:00〜18:00
定休日:水曜日
ホテル鐘山苑 こもれび庵
ご一緒するショップはまた改めてご紹介します。
久々過ぎる更新です。
6月に入って、アメリカ在住の妹と姪っ子が帰国していたり、息子が学祭でバンド演奏することになり、 スタジオへの送迎など、、、
昨年に引き続き、河口湖ハーブフェスティバルでのソフトクリーム販売のお手伝いを引き受けてから、妹たちの帰国、息子のバンド演奏、絞り専門店、そしてこちらの
『暮らしとクリーマ』@二子玉川ライズ
https://www.creema.jp/store/rise
への出展が決まったり。
え〜、なんで今?って正直思いましたよ。
何しろ、高校生、朝が早い(母はお弁当作りもあり、さらに早い)、そして学祭の準備後にバンドの練習で夜も遅い(母送迎、その後、洗濯と、さらに遅い)。
何とか新作含め、相当数の作品を制作して二子玉川ライズへ送りました。
お近くの方は、ぜひ見に行ってくださいね。
サンキャッチャーの他に、夏にピッタリのアクセサリー類を置いてあります。
第4回占いフェス〜あなたの心をせんたくします♫
6月8日(土)
富士吉田・北口夢屋
今回も数秘&カラー®︎のセッションで出店させていただきます♪
https://www.facebook.com/events/369594063651456/
↓ こちらもご覧くださいね。↓
生年月日、お名前に込められた数字のメッセージと対応するサポートカラーからあなたの幸せの種を見つけます。
*ご自身やご家族、気になる方の生年月日を使います。
方向性に悩んでいる方、気になる方との相性、ご自身の人生のテーマや強み、これからのヴィジョン作成など、あなたに合ったテーマをリーディングします。
20分 ¥2,500(ミニカード付)
《ご予約枠》
10:00~
10:30~
11:00~
11:30~
12:00~
12:30~
13:00~ ご予約済
13:30~ ご予約済
14:00~
14:30~
15:00~
15:30~
ご予約はメール(happybeans37@gmail.com)でお願い致します。
ご予約お待ちしております。
【数秘&カラーセッション】
ピタゴラスが生み出したとい言われている数秘(ヌメロロジー=数秘学)。数秘はタロットや占星術などの起源にもなっている、古代から伝わる智慧です。
生年月日、お名前に込められた数字のメッセージと対応するサポートカラーからあなたの幸せの種を見つけませんか?
方向性に悩んでいる方、気になる方との相性、ご自身の人生のテーマや強み、これからのヴィジョン作成など、あなたに合ったテーマをリーディングします。
第4回占いフェス〜あなたの心をせんたくします♫
6月8日(土)
富士吉田・北口夢屋
今回も出店させていただきます♪
まずはイベントの紹介を。私のセッション内容は、また次の投稿で。
*イベントページ*
https://www.facebook.com/events/369594063651456/【第4回 占いフェスのご案内】
春と秋に開催して好評をいただいております占いフェス、第4回開催のご案内です😊
☆☆☆☆☆☆
県内外の様々なジャンルの占い師たちが、富士山のお膝元、富士吉田市に集います。
6人の個性豊かなセッションから、あなたの未来を選択しませんか?
きっとお店を出る頃には、すっきり心がせんたくされていることでしょう。。。
☆☆☆☆☆☆
当日は、北口本宮冨士浅間神社で「富士山吉田口手づくり市×古本屋」が開催されています。
イベントエリアが広がり、北口夢屋は賛助出店させていただきます。
神社で展示販売ブースを楽しみ、上吉田の御師の街を散策して、占いフェスにもどうぞお立ち寄りください。
今回はシャトルバスが巡回します!
お待ちしております❣️
☆日時/6月8日(土) 10時〜17時
☆場所/北口夢屋(上吉田5-8-18)
☆フリードリンク代として300円頂戴します。
☆鑑定料・セッション代はそれぞれ異なります。各ブースにて直接お支払いください。
☆もちろん、ハシゴもOKです‼️
☆☆☆☆☆☆
かおりん(Pebbles telling)
加々美久美子 (手相鑑定)
木暮ゆうこ (数秘&カラー®️セッション)
snow drop☆ nao(タロットカード)
廣瀬恵美 (トウリーディング)
宮下かずみ(アロマリーディング)
☆ご予約は直接本人に、または北口夢屋までお願い致します。090-6860-5171
2019年。
ようやく仕事モードに切り替わった感じです。
同時に色々とやれないので、今年の前半は完全に『ママモード』でした。
私は小学校から余程の悪さをしなければ、また余程のひどい成績にならなければ、エスカレーターに乗って大学まで行ける環境でしたので、「受験」をした事がない。
強いて言うなら、小学校受験をした事になるのですが、これも余程の事がない限り入れる環境(母が卒業生)だったので、お受験塾に通うこともなくスルっと滑り込んでしまった感。全く記憶にございません。
なので息子の高校受験は、わからないことだらけでした。結局よく理解できないまま、私と比べたらマジでキレられるくらいちゃんとお勉強できた息子は、母の心配をよそにスルっと合格。
その後は、卒業式やら高校のオリエンテーションやら制服注文などなど、バタバタと。
入学式が終われば、今度はお弁当&送迎生活スタート。
もっと遅く起きても大丈夫なんだろうけど、朝がとにかく苦手な私は、4時45分に目覚ましをかけて、5時15分にベッドを出る。お弁当作って、朝食作って、平日は車で息子を高校か、中学校のあった地域まで送る。
早起きすると、午前中が長いが、眠くなるのも早い。昼前に眠くなることも。。。
夜は高校まで迎えに。帰ってくると、20時を過ぎることもあるので、迎えの前に夕飯をある程度準備。
1日中、食事のことで頭がいっぱいな日々。
1ヶ月経ち、なんとかペースが掴めてきた所に、待っていたかのように、怒涛のスケジュール。
色々追いつくのか、不安ですが、やるしかない。細々、製作中。
これから告知が続きますが、お付き合い下さいね。
その合間に、ブログ更新していなかった間にあったこと、アップしていけたらいいなと思っています。
ただ今、スタバで息子の出待ち中。
*高校生男子の呟き*
女子は自撮りの写真はストーリー(インスタの)にしかあげず、スタバの飲み物だけの写真をアップし続ける。あれ、何アピールなの?女子はスタバが大好きだね。
そんな息子さんはコーヒー飲めません。ミルク系の飲み物苦手です。彼女のスタバに行ったら、写真撮る係になるらしい。
昨年、受賞しました
SWAROVSKI
CREATE YOU STYLE
クリエイト・ユア・スタイル・デザインコンテスト 2018 デコリエ賞
数々のハイレベルな作品と一緒に掲載されました。
身が引き締まりますね。
今年は、売上げアップと作品のレベルアップの両方を心に留めて、精進して行きたいと思います。
その前に、早く息子の高校入試終わって欲しい。
インフルエンザの猛威の中、毎日ハラハラドキドキ。本人より、親の方がソワソワ。何もできないからこそ、ソワソワ。
人の話を聞かない、聞けない私。
最初にお話を頂いたとき、パネルディスカッションのナビゲターだと思って「いいですよ!」ってお受けしたら、まさかの「私40分話します」なお仕事でした。
人とコミュニケーションとるの苦手ですが、一方的に自分のこと話すのは平気なので、何とかなるでしょう。
私の中では「物事の選択の仕方」をテーマに話そうかなって思ってます。(メインテーマは「時間や場所にとらわれない私の生き方」です。)
40分って学校の授業時間とほぼ同じ。
話すより、聞く方が大変。
私だったら40分座ってたら、寝ちゃうので、そこを意識しておかないと。
後半には 相川 葉、 中林 あゆみさんとのパネルディスカッション。こっちメインでお越し下さい。絶対におもしろいお話いっぱい出てくると思うので。
2月3日(日)
13:30〜15:30
ぴゅあ富士 大研修室
*お申込はぴゅあ富士まで。
【価格変更のお知らせ】
大人気の置き型サンキャッチャーですが、資材の高騰により価格を変更させて頂きます。
・置き型サンキャッチャー・
ウォルナット
https://www.creema.jp/item/3261127/detail
イエローハート
https://www.creema.jp/item/822294/detail
現在¥7,000(税別)→変更後¥8,200(税別)
・置き型サンキャッチャーミニ・
ウォルナット
https://www.creema.jp/item/4843172/detail
イエローハート
https://www.creema.jp/item/4843192/detail
現在¥4,200(税別)→変更後¥4,700(税別)
置き型サンキャッチャーは大分変わってしまいますが、申し訳ございません。
現在すべて在庫2個ずつあります。これ以降は新価格での販売となります。
新価格になる前に!という方は、ご連絡下さい。お取りおき致します。
*数に限りがありますので、お早めに♪
すっかり2019年も14日目。
我が家には高校受験を控えた男子がいるので、落ち着かないです。落ち着かないのは、私だけ(笑)
人生で受験と言うものをしたことがない。
強いて言えば、小学校をお受験したことになりますが、私の時代は「お受験」という言葉もなく、幼児教室に通っていた子がちょっといたくらいで、幼稚園のお友だちもほぼみんな私立の小学校へ。
大体、みんな親の母校へ。。。
ま、そういう時代だったのですね。
受験を知らない、地元民じゃないということで、色々わからない。
学校の三者懇談で、学力テスト?みたいなものの見方を説明されて
「なるほど、こういうことですね」
って先生に言ったら、即答で
「全然違います。でも息子さんがわかってるので、大丈夫です」
って言われる始末。
息子は、親が熱心なより、チンプンカンプンくらいの方が楽だよって言っているので、まあいいか。
冬休みも年末年始以外は、毎日学校。お弁当持って行く日もあったので、全く休み感がなく、このまま受験日まで行くのでしょうね。
なので、年末年始感はあまりなく、そのまま業務開始へ。
4月から息子の高校進学と共にスタートする「お弁当+送迎地獄」。地獄って言っちゃ良くないのかもしれないけど、毎日の事になるし、お弁当作ってからの送迎。朝の弱い私には地獄の3年間。でもそれが終わると息子は巣立つ(予定)。
この3年間は、先行投資と思って、捧げるつもり。
そんな未知の世界が待っているので、仕事の仕方も少し考えないと、、、と思い、新たなチャレンジを。
その準備で、2台のMacを使って日々カタカタと。
お陰で、マウスの使い過ぎで、右手が腱鞘炎?筋違い?かなり危険な状態。
今週中には形になって、ご報告できるはず。
本年もよろしくお願い致します。
2019年。初日の出。
息子が小さかった頃、憧れていた近所のオリンピック選手の息子くんと富士山の前でエネルギー交換中。
つい数年前までは、左が息子。右がチビちゃんのパパだったのに。
すっかりご無沙汰しておりますが、生きてます。
昨日、年内最後の商品発送を終え、仕事納め。
と言いたいところですが、歳またいで早急にやらないといけない事があり、今日もお節作る合間に、パソコンと睨めっこ。
さらに今使っているiMacが相当古いので、そろそろ危ないので、年会いに新しいMacをうっかり購入してしまいました。しかし設定する余裕なし。
しばらくは2台を使い分けて仕事する感じです。
2018年。
後半、本当にしんどかった。
色々な糸が切れてしまい、引きこもりの日々。
そのお陰で、今まで手付かずだったもろもろに取りかかることができたり、次に繫がる引きこもりではあったのかもしれません。
そんなうだうだなところに
スワロフスキー・クリエイト・ユア・スタイル・デザインコンテスト入賞
の連絡。
その後も、数件、嬉しい依頼やお誘いがありました。
今までの私だったら、すぐに手を挙げてしまうところでしたが、少し成長して
ビジネス
になるのか、否か。ならなくても、何かに繋げれるのか。
などじっくり考えて結論を出しました。
それも引き蘢っていたからできたことかなと思っています。
2019年の3月のお誕生日まで数秘&カラーのパーソナルイヤーナンバー&カラー(私自身のその年のテーマ数字とカラー)は
1 = レッド = 始まり
残りの約2ヶ月で、新たなサイクルのスタートを整えます。
1月中にもう1度、数秘&カラーの手帳講座を開講しいおうかなと思っています。ご興味ある方は、ご連絡下さいね。
それでは、2019年もよろしくお願い致します。
*6月に101歳の祖母が、20年も待ち続けている祖父、私の母である末娘、そして私の伯父である長男がいる空に逝ってしまいました。喪中につき、新年のご挨拶は差し控えさせて頂きます。
オリジナルの木製オーナメントやウッドパーツにスワロフスキービーズを使ったサンキャッチャーをメインに、彩りを大切にしたアクセサリーを制作。現在は「木」と「スワロフスキークリスタル」と「着物」という全く違った素材を組み合わせた新たなシリーズを展開中。
数秘&カラー®上級トレーナー。セッションから資格取得講座まで。
CONTACT : こちらのお問合せフォームよりお願いします。