感謝③スワロフスキー クリエイト・ユア・スタイル & クリーマ in HMJ‘17

ハンドメイドジャパンフェス2017企業ブース

SWAROVSKI CREATE YOUR STYLE

Creema人気作家ポップアップストア8店舗の1つとして出展させて頂きました。


お話を頂き、出展を決めてから、何着ていこ〜って考えました。

出展者説明会の際に、体験させて頂いた2018年春・夏の新作「シマーエフェクト」をつかったHotfixブレス。

この「シマーエフェクト」がカッコ良過ぎて、どうにか何かに使いたいと。。。商品に使うのではなく考えるところが、数秘3の魚座さん(笑)。


そして思いついたのが、、、


帯をデコる。


黒い夏着物があったので、それにキラキラデコった黒い帯のコーディネートを思いつきました。

が、、、

7月頭の絞り浴衣のランチ会に、麻の襦袢を着て絞り浴衣で着物風で行ったのですが、、、それでも暑かった。河口湖でも暑かった。

東京ビッグサイト、室内だとしても暑いだろうな〜。

途中で倒れても困るし。。。


で、浴衣に変更。黒い浴衣を買おうか迷ったけど、今年自分で縫った(←ここポイント)絞りの浴衣にデコ帯で。


前面は「青海波文様」。背面は「ランダム」。

本当は前面も「ランダム」で行きたかったのですが、ランダムってもの凄くバランスも難しく、制作時間を考えると断念。

規則正しく並べるのは、正確さを必要としますが、集中すれば規則正しくただ貼って行くだけなので、楽なんです。

ランダムに、なおかつ色やサイズの配置がいい感じに並べていくのは、相当頭と神経を使いながらなので、かなり大変です。


こちらの「シマーエフェクト」。ダンス衣装などに使うことをイメージして作られたもの。動きの中で、色が変化していきます。現行のAB加工より、さらに変化度高いです!


半幅帯をリボン返しに結びました。手先の部分がヒラヒラ揺れるので、遠くから見ると、もう帯が相当キラキラ変化していた様です♪

帯に惹かれて、お越し下さり、話しかけてくださる方も多々。


SWAROVSKI JAPANの方にも、色の配置がとってもセンスいいです!って褒めて頂きました。やった〜!


このラインストーンを並べていく細かい作業。気が狂いそうに思われますが、とっても楽しんです。というか、私にとっては癒しです。


キラキラ輝く粒を、丁寧に並べていく。

一種の瞑想です。


モノ創り


頭の中にイメージしたものが、目の前で完成する


この瞬間。もう最高のエクスタシーです。

時にはイマイチの時もあるし、妥協せざるおえないものも。。。

それでも創り出して行く作業は、本当に楽しく、自分自身と向き合える貴重な時間。


この帯に費やした時間と金額、、、計算したらダメなんです(笑)

相当ですよ。

お金にはならない作業に、時間とお金を費やすのは何故?


究極の自己満足


自己アピール


そう


スワロフスキー®クリスタルがこんなにも大好きなんです!!!


というね(笑)


浴衣でSWAROVSKIブースは浮くかな〜、嫌がられるかな〜とか色々考えましたけど、これで行って良かった〜。私的には完全燃焼。やり切った感満載♪


達成感と共に、富士山に戻ってきました。

素晴らしい機会を、本当にありがとうございました。

happybeans

オリジナルの木製オーナメントやウッドパーツにスワロフスキービーズを使ったサンキャッチャーをメインに、彩りを大切にしたアクセサリーを制作。現在は「木」と「スワロフスキークリスタル」と「着物」という全く違った素材を組み合わせた新たなシリーズを展開中。 数秘&カラー上級トレーナー。 セッションから資格取得講座まで。

0コメント

  • 1000 / 1000