人と違った事をしたい。でももの凄く、違ったことではなくって、「ん?何かちょっと違うな」くらいの度合いが好き
昨日の「私のリクルートスーツはクリーム色。」
に続き。
人と違った事をしたい。でももの凄く、違ったことではなくって、「ん?何かちょっと違うな」くらいの度合いが好きです。そんなお話。
私が通っていた高校はどちらかというと校則の厳しい学校でした。
寄り道禁止。学校帰りに習い事や塾に行く場合は、「何曜日の何時から何時まで、どこに行く」とか提出しなくてはなりませんでした。
ちゃんと出していた人どこまでいたかわかりませんが。。。
そんな中で、校則の範囲以内で、何か人と違った事がしたい。。。
思いっきり派手なことをするのではなく「ん?何それ、なんか違くない(語尾上がる↑)」というような事を。
(でも思いっきり、バブルなソバージュパーマかけたりもしましたね。)
それがこれ。
これ卒業アルバムです。(実際はちゃんとカラーですよ!)
上履きのゴムがない!!!
実は、これがしたかった訳ではなく、、、
これにブルーの太いサテンのリボンをサイドに縫い付けて、バレーシューズみたいにして履いていたのです(笑)。一体何がしたかったんだろうと、今思いますが、我ながら凄いアイディアだと思います。
校則で、紺のリボンは禁止されていなかったのです。
さらに上履きのゴム取っちゃいけないとか、上履きにリボン付けちゃいけないとかも書いてないです。(当り前。)
そのバレーシューズみたいな上履きを注意されたかどうか、覚えていないのですが、遅刻ギリギリで登校した時など、結ぶ時間がないのです。でも結ばないと階段とか走って登れないし。
実用性が全くなく、どちらかというと不便そのものだったのを、作ってから気が付きました。
さらに卒業アルバム最前列だし、さすがに何か言われそうだったの、リボンをとって撮影。これなら自分以外の人は、あまり気が付かないでしょうね。
両隣の子は、スカートから膝が出ていないですね。
私バッチリ出てる。。。でももっともっと短い子は沢山いました。
これが私の
人と違った事をしたい。でももの凄く、違ったことではなくって、「ん?何かちょっと違うな」くらいの度合い
です。
0コメント