【数秘&カラー】「9=解放、浄化」から「1=始まり、自立」へ

怒りのエネルギー
http://www.happybeanscolor.com/posts/3674514

悲しみよりは怒りのほうがまだましだ
http://www.happybeanscolor.com/posts/3676868


私の中で、色々な変化のあった年末年始。

改めて書いていると、果たして


怒り


なのかな?って思ってみたり。

考え方、捉え方、行動の仕方、もう人それぞれ。3人だけでも三者三様だし、100人いたらもう100通り。


なので、同じ出来事も、私だけがなんだなんだって思っているかもしれないし、逆に他の人に何か言われた時に、え?そんなことで?って私が思う事もある訳です。


なので、もうその出来事は良いとして。。。数秘&カラー上級トレーナーとして、数秘&カラーを使って、解析して行ってみましょう。


2017年のユニバーサルイヤーナンバー&カラー(宇宙全体のテーマ)は

1=レッド=始まり、自立、パッション

でした。私個人のパーソナルイヤーナンバー&カラーは

9=オリーブ=完了、解放、浄化

パーソナルイヤーナンバーはお誕生日より切り替わりますので、私の場合は、2017年3月〜201年3月までは「9=オリーブ=完了、解放、浄化」

そして2018年のユニバーサルイヤーナンバー&カラー(宇宙全体のテーマ)は

2=オレンジ=協調、絆、繋がり

私の2018年のパーソナルイヤーナンバー&カラーは

1=レッド=始まり、自立、パッション

2017年は何だかユニバーサルイヤーナンバー&カラー(1=レッド=始まり、自立、パッション)の流れに乗せられて、勢いに任せて動いたいた気がします。

それが2017年の後半になり、だんだんと私自身のパーソナルイヤーナンバー&カラー(9=オリーブ=完了、解放、浄化)の流れがやってきて。。。


色々なものを手放しいこうと。特に感情の部分。そして人間関係の在り方とか。


そして2018年になりユニバーサルイヤーナンバー&カラー(2=オレンジ=協調、絆、繋がり)の到来!

私のライフパス(持って生まれたテーマ数字とカラー)は3=イエロー=創造性、喜び、楽しさ。相性が悪い数字同士というのは基本的にないのですが、隣り合わせの数字は、お互いない物をもっているので、課題を見せ合う関係性にあります。

なので、私にとっては「協調」とかとても苦手というか、課題なんです。協調が苦手なのに、やはり協調性が無いと思われるのは嫌と言うか、開き直るのが嫌で、何度か適度にうまくやろうと動くのですが、結果それがよくないという(笑)

なので年明けに、この2の課題が、ドカーンと私に降り掛かってきたのです。あ〜、もう、そういう事ね、と思って受け取るしかないです。


そして受け取ったところで、もうすぐお誕生日。パーソナルイヤーナンバー&カラーも切り替わります。今年1年は、ユニバーサルイヤーナンバーよりも、パーソナルイヤーナンバーの方を意識して行こうと思っています。


久々に私の中に生まれたパッションを大切に燃やしながら♪


年明け早々、何か思ったようにいかないな。何となくスッキリしない。

そんな方、数秘&カラーをベースにその原因を紐解いていってみませんか?

2/16に数秘&カラーのお茶会を開催します。どなたでもご参加頂けますので、お気軽にご参加下さい!

happybeans

オリジナルの木製オーナメントやウッドパーツにスワロフスキービーズを使ったサンキャッチャーをメインに、彩りを大切にしたアクセサリーを制作。現在は「木」と「スワロフスキークリスタル」と「着物」という全く違った素材を組み合わせた新たなシリーズを展開中。 数秘&カラー上級トレーナー。 セッションから資格取得講座まで。

0コメント

  • 1000 / 1000