『24時間自分でいる』自己肯定のはき違えにご用心。
先日、
スピリチュアルカウンセラーの三枝ユミさんの
『カンボジアに私イラストのトイレを建てようお茶会』
https://ameblo.jp/pt-star-world/entry-12347118411.html
に参加しました。
ユミさんのお話はいつもとても楽しく、全く想像もしなかった角度からズキーンとやってきます(笑)
*お写真はユミさんのブログからお借りました。いつメンでまったりと大盛り上がり。
『カンボジアに私イラストのトイレを建てよう』の件は、ユミさんのブログを見て下さいね。こういう情報をどこで手にするのかとか、それに対するアプローチの仕方など、やはり斬新です。
お茶会の中で、参加者1人1人の運気を上げてくれたり、ブロックを解除してくれました。
もうこの説明ができない時点で、内容うんぬんより、ユミさんに会いたくて参加しただけということがバレバレ。
ユミさんが宇宙と交信?している時も、みんなで怪訝な顔でユミさんを見ていたのは、ここだけの話。
このスピリチュアルカウンセラーのユミさんを囲んでいるのに、誰1人、全くスピ系に傾倒していないこの自由さが心地よくってね(笑)
私も一時期、レイキやボイスヒーリングなどスピ系と言われるものを取得しに走っていた事もありますが、師匠がステキな人で
スピリチュアル = 精神
だから誰でも持っているものなのよ。もちろんオーラが見えるとか、特別な力を持っている人もいるけど、それは勝手に人の下着をみることができるようなもの。見て欲しくない人だっているから、使い方には本当に神経を使う。
今の自分を肯定することがスピリチュアル
みたいな事を教えてもらいました。
この自分を肯定するということ、
自分を肯定する = 自分らしく = 自由 = 自分勝手
など、ちょっとずつニュアンスが変化してしまいがちです。
私はマツコ・デラックスのおしゃべりが好きなのですが、以前に
「自分らしく。ありのままでっていうけど、ありのままでいちゃダメな人っているのよ。私とかもそう。」
とか、言っていたんです。
ありのまま = ずぼら = だらしない
とか、それはダメなんです。
よく私、空気読めないからさ〜
私、人付き合い苦手だからさ〜
私、変わってるからさ〜
って開き直る人がいるんですが、それはそれでいいんですよ。私もそうだし。
開き直って、自分が楽に自由になるのはとても良い事で、私も憧れるのですが、それですべて片付けるなよって思ってしまう事も(笑)
無理する必要はないけど、まあ少し丸く収まるように気にしてみたらって思う。
でも、気にしてみたところで、私もトンチンカンなアプローチとかしちゃって、結果、私も相手も「?」ってなっちゃう事が多々あります。
私の場合、この気にしちゃうことが、多過ぎて、さらに気にする仕方が込み入り過ぎていて、そう想像量豊過ぎて(笑)実際より壮大な出来事が繰り広げ出されてしまう。
それはよくないので、ほどほどに。
そんな事から
24時間ゆうこでいる
これがユミさんからのメッセージでした。
いきなり100%達成は難しいので、まずは20%くらいの達成を目指して、行こうと思います。
0コメント