【数秘&カラー】お茶会&新月の願い事を開催しました。(向上心は時に邪魔になる)
2/16の水瓶座の新月の日に、
【数秘&カラーお茶会・水瓶座の新月の願い事】
を開催しました。
参加してくれた
富士山着物工房の中林あゆみちゃんがブログに感想を書いてくれました。
今回は4名の方がご参加して下さいました。
私はしゃべる事に関しては、全く準備をしません。
講義のような場でも、資料だけ用意して、あとはその場の雰囲気で話す。
私、緊張しないんで!(大門未知子バリに)
でもこの緊張感の無さがいいんだか、悪いんだか。
このあまり考えない感を、終了後も持てればいいのですが、、、
ここが完璧主義で、真面目過ぎる、色々気が付いちゃう私の変なところ。
終わった後は、
もっとこうすれば良かったのかな
なんかあの人はピンときていない感じだったな
これで良かったのかな
とか考えちゃうんですよね。で、弱気になって、フォローのメッセージとか入れようとしちゃうんですが、今回はこちらの記事(【数秘&カラー】「9=浄化、完了、手放し」のラストスパート)に書いたように
ただ今「9=オリーブ=浄化、完了、手放し」の真っただ中。
もうそういう迷いなどを手放そうと。一旦、すべて完了させる。
次回はまた3/18(日)に開催予定。
*次の新月は3/17(土)ですが、22:12に新月になりすぐにボイドタイムに入るので、18日の午前中に開催しようかなと。
その前に、、、
氣學とのコラボお茶会開催します。
数秘&カラーだけではなく、氣學の視点も加えて、2018年をどう過ごして行くか、一緒に考えませんか?
*******************************
3月1日(木)
コムファーストビル1F
10:00〜12:00
参加費¥2,500
*******************************
0コメント