見えるものの向こうを見る

息子が小さな頃、よく一緒にディズニーの映画を観ていました。


彼のお気に入りは

ライオンキング

ダンボ

トイストーリー


ライオンキングの中の

ハクナマタタ

という歌が大好きで、よく歌っていました。


ハクナ・マタタとはスワヒリ語で「どうにかなるさ」の意味。

良い言葉。響きも楽しそう。

私の座右の名です「ハクナマタタ」。


ライオンキングのセリフの中で、長老キャラが、主人公のシンバに


見えるものの向こうを見るんじゃよ

じゃよって付いていたかは、定かではありませんが、こう言うのです。


小さなシンバは


見えるのものの向こう?


となるし、息子も同じ「?どういうこと?」ってなります。


大人にはズキーンとくるセリフが、所々に入っているんですよね。


確かに目の前に起きていることだけで、物事を判断してしまうのは良くないけど、だからといって、必要以上に深読みし過ぎたり、空気読んだりするのも、ね。。。


ただ


見えるものの向こうには、今見ているものと違うものがあるのかも


って思えると、いいのかな。


まだまだ引きずっているな私(笑)。悔し〜〜〜。


ま、


ハクナマタタ

どうにかなるさ

happybeans

オリジナルの木製オーナメントやウッドパーツにスワロフスキービーズを使ったサンキャッチャーをメインに、彩りを大切にしたアクセサリーを制作。現在は「木」と「スワロフスキークリスタル」と「着物」という全く違った素材を組み合わせた新たなシリーズを展開中。 数秘&カラー上級トレーナー。 セッションから資格取得講座まで。

0コメント

  • 1000 / 1000