バランスの取り方。
色んな事をやっているので、同時に複数の事ができるように思われているのですが、実際は、すべてスイッチを切り替えてやるので、もの凄く大変なのです。
朝は、完全にお母さんモード。子どもを送り出して、最低限の家事をこなしたら、仕事に。
その仕事が制作だった場合は、完全にクリエイターモードのスイッチON。
イベント企画運営の仕事だった場合は、プロデューサーモードのスイッチON。
経理関係、事務作業の仕事だった場合は、実務モードスイッチON。
仕事している最中に、別の仕事の電話が入ったり、子どもの部活関係の連絡が入ったり、とかなると、軽くパニクります。
意外とキャパないです。
明日は午後一で、学校で三者懇談。
こういうパターンが一番難しい。
午後はなかなか仕事モードに切り替えられないので、明日の午後は完全にお休みにするかな。
0コメント