きものサローネ、ありがとうございました!
もう1週間以上も経ってしまいましたが、
きものサローネ in 日本橋
http://kimono-salone.com/
3日間、楽しく出展させて頂きました!
ありがとうございました♪
イベントに出展すると、その都度、学びと反省、課題などたくさんの収穫があります。その1つ1つを、今回は丁寧にじっくり考察していこうと思っています。
初日は、まっ赤な色無地(実は地模様はイチゴ!)に、スワロフスキーデコ帯。
100体コーデにもスワロフスキーデコ帯を。反響大きかったです!嬉しい♪
サローネでも人気だった「兎の根付け」。
あとコウモリの帯留めも人気だったのですが、現在在庫切れ。。。
紅葉と銀杏も、季節柄人気でした。
2日目は、30℃予報だったので、自分で縫った(←ここ重要)白大島の単衣にスワロフスキーデコ帯。
3日目も30℃予報でしたので、6月に101歳で他界した祖母の遺した単衣の着物。もう完全に夏ものですが、暑さには勝てません。
来年も、出ないな。出れるかな〜。いや、何としても出る!
0コメント